きなこのすっきりシンプルライフ実践日記

おうちシンプル化を目指していろいろ試してみます。根っからの面倒臭がりや&同じ家の中で仕事もしているのでどこまでシンプルになるかは未知数!

シンクのスポンジ・洗剤置きをスッキリと。

 

きなこです、こんにちは。

 

うちのシンクのスポンジ置き場

 

f:id:kansya22:20160915172226j:plain

 

うちのシンクはこんな風です。

真ん中のポッチのところに洗剤置きのかごがついていましたが取り外しました。

奥さん、あのかごに黒いカビのようなものが付きますでしょ?

あれの掃除が面倒で取り外したらそりゃースッキリしました!

 

入れ物があるときにはタワシやらクリーナーとかありましたが、

入れ物なくしたらなぜかいらなくなりましたし。

うちのはホーローのタカラのシステムキッチンで、壁にマグネットが付くようになっています。

なので、スポンジの小さい穴に「くの字のフック付き磁石」を刺して使っています。

(野菜用たわしは別のフックでくっつけている)

 

いい点

・シンクが広く使える

・黒カビのようなものを洗うストレスがなし

・物が減った

・スポンジが早く乾く

わるい点

・今のところなし

 

これはいいですよ~

清潔!

 

ではではきなこでした。

*別ブログも更新中!沖縄での日常をポチポチと書いています。

大なり小なり幸福感~沖縄にて

 

ありがとうございました。

10年は使ったソファーとお別れした話。

 

 きなこです、こんにちは。

 

6月末から記事アップできずにいた私。

暑さにやられ、すっきり活動もしてなかったのでブログもかけずでした。

その間に訪問してくれていた方々がいたようで本当にありがとうございます。

 

夫の鶴の一声で処分!

そして、昨日の台風13号突然発生の中、急に断捨離!

before写真がなくて申し訳ないのですが、リビングに鎮座していたカウチソファー。

もうね、10年くらい使っていました。

おっきいシミがあったり、へたってるところがあったりしていたんです。

部屋数少ないうえにおんぼろになったソファが部屋を占めていてはいかんということなのか、ほかに椅子があるからいらんということからか、私がソファで寝てばっかいるからダメ人間になるということからか(これだ)、夫の「処分」の一声で決まりました。

 

さて、それではどうやって処分するかということで市に問合せ。

カウチソファーは2つに分かれているんですが、市の粗大ゴミだと1個350円支払い×二個分。700円か。

とりあえずリサイクルショップに持っていこうということになり、近くのリサイクルショップへ。

1つはシミが大きすぎて引き取ってもらえませんでしたが、

もう一つはなんと!1500円で買い取りしてくれました!

ありがとう、リサイクルショップ!

もう1つは350円で粗大ごみ場へ持っていきました。

今までありがとうソファー!

 

そんなこんなで、ただいまうちのリビングはこんな風です。

f:id:kansya22:20160907143634j:plain

ミリマリストを目指しているわけではないのですがガラ~ンとしてる。

でも、ここに写すことはできませんが、実際は右側に仕事関係ゾーンがありますしね。

さほどガラ~ンではない。

冬になったらラグも敷くでしょうし。

 

なんだかすっきりとしました。

 

夫が「処分」と言った時には少し抵抗しましたが、よかったな。

 

ではでは、きなこでした。

 

スッキリ活動が進まない暑い夏。ちょこっとからやろうかな。

 

きなこです、こんにちは。

なかなかスッキリ活動できないなーと思いつつ、

気づいたらブログを1か月以上も更新していませんでした。

はてなブログさんから「そろそろ投稿しませんか?」なんて感じの、優しいメールに後押しされての投稿です。

 

スイカ

この写真、きなこの別ブログでも使った、まさかの使いまわし写真!

沖縄県今帰仁スイカ。

沖縄の梅雨時期に出始める(と思う)のですが、超美味♪

 

さっきも食べたスイカ。

蒸し暑い沖縄の夏にバテそうになったら欲しくなるスイカ。

一口目を飲み込むと身体の中がスーッとするスイカ。

 

f:id:kansya22:20160607150417j:plain

これも夏のスッキリですね。

 

それにしても暑いからスッキリ活動進まない、というか、そこに頭が回らない~。

スッキリさせたら活動的になるんじゃないかと思うけど身体がダル重で~。

夏の何かにやられています、私。

 

こんな時は捨て!

断捨離。スッキリ。ときめき。ミニマム。

 この単語にやる気のスイッチがありそう。

それに、この前の日めくりカレンダーで

「生活の中で一切の使っていないものをなくす」

という内容の言葉が書いてあってちょっと心動いたし。

 

しよしよ、捨て。

何からしよっかな。5個くらいは捨てたいね。

まず、断捨離本とか読んでスイッチ入れようかなと思います。ハハハ。

 

いびきかいて寝ている飼い猫のそばで読もうっと。鼻詰まってるのかな。

 

では、きなこでした。

 

お風呂場の排水口カバー、見た目はどうであれ清潔を保てているはず~

 

 

きなこです、こんにちは。

 

沖縄県梅雨明け後は猛烈に暑い日が続いています。

天気予報では気温33℃とかって言っていますが、太陽光の威力がすごすぎてですね、きなこの感覚では50℃くらい。

 

連日の暑さにお風呂場の使用率が多くなっています。

足だけでも洗うと一瞬涼しくなりますし、

もちろん汗を流すためにシャワーをサッと浴びたりも増えました。

そこで、

我が家のお風呂場排水口。

写真は普段の状態です。

 

排水口カバーを外してあります

f:id:kansya22:20160624151316j:plain

 

近くで見てもこんな風。

f:id:kansya22:20160624151259j:plain

 

カバーすると中が見えないせいなのか、洗髪した時の髪の毛をとるのを忘れてしまうんです。

あとで気づいても、根っからのめんどくさがり屋のせいで1回くらいいいか、明日まとめて取ればね・・・・なんて。

これが数日続き(しょうがないひとだね~)ついにはヌメヌメになってしまう。

 

何年前だったか、ふと見たブログで(どなたのかは不明)普段から排水口のカバーを外しているって読んで、これだ!っと思い実践。

 

最初はカバーがないだけでそこに落ちそうな感覚(笑)になったけど、すぐ慣れました。

白っぽいお風呂場の中で排水口にたまった髪の毛は目立つので、忘れずにとることが続いているんですねー、めんどくさがり屋のきなこでも。

 

家族もいつもきれいな排水口に満足そうですし、やってみてよかった、スッキリしたことの一つです。

 

あのブログはどなたのだったんだろう。

お礼をお伝えしたいわー。

 

あ、ちなみにお風呂掃除担当は夫です。ハハハ。

私は毎日の「髪の毛捨て係」なのでした。

 

では、お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

酸素系洗濯槽クリーナーで洗濯機掃除。気持ちスッキリ!

 

きなこです、こんにちは。

 

梅雨明けしていた沖縄。

明けた途端に夏真っただ中というギラギラ太陽光線です。

 

今日は、本当は梅雨入り前にやりたかったこと。

洗濯槽掃除。

実際に掃除したのは梅雨明け1週間前でした。

部屋干しのにおいが気になるのでその前に…と思っていたのについつい忘れていたんですよね。

でも前回の掃除がいつだったか忘れるほど間が空いていたので、気持ちをすっきりさせるために、例え梅雨明け1週間前でも実行。

 

使用したのは市販の酸素系洗濯槽クリーナー。

使用方法は、洗剤入れて2時間くらい置き、そのまま全自動洗濯機の標準コースで洗濯をするというものです。

 

写真は洗濯後の(すすぎの前の)脱水を終えたところ。

あまり汚れが見当たりません。

汚れ、こびりついていなかったのかな。

f:id:kansya22:20160618115310j:plain

 

すすぎの水を入れていますが汚れが浮かんでこない。

きれいだったのか?

f:id:kansya22:20160618115323j:plain

 

・・・と思いきや!

洗濯が最後まで終わり、洗濯機に呼ばれて開けてみたところ・・・

ギャハ~

やっぱり汚れはこびりついていたんじゃ~ん!

お見苦しい写真で失礼。

f:id:kansya22:20160618115329j:plain

そうだったそうだった。

いつも洗濯槽掃除のあとこうなって、腰をかがめて一生懸命ぬぐっていたんだった。

キッチンペーパーで。

ティッシュだとすぐ破れるし、布だとすぐに拭ける部分がなくなる)

今回も一生懸命とりました。

 

げー、きたなーい。

この状態でお洗濯して「きれいに洗えてスッキリしたわー」なんて言ってたのか。

 

などなど思いつつ。

 

そして、今回はこうなることを身体が覚えていたのかもしれない。

同じクリーナーをもう一個買っておいたんですよねー。

 

もう1回同じ工程をやりました。

そしたらほら!最後の状態の写真です。

汚れが残っていません。

f:id:kansya22:20160618115335j:plain

 

うん、きれいになった。

今回初めて1度に2回掃除したけど、今後は1回で済むように定期的にやろ。

時間かかるし、何より洗濯槽に残った汚れを腰かがめてとるのがつらい。

 

とにもかくにも、スッキリ気分になったのでした。

 

〈余談〉

ず~っと前ですが、電器屋さんにいわれたこと。

「(家庭でやるこのような)洗濯槽掃除は寝た子を起こす様なものですよ。

どうせやるなら業者に任せて分解掃除をお勧めします」

 

そりゃそうだ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

きなこでした。

 

 

湿気がすごい沖縄生活でのベッドの下。

 

きなこです、こんにちは。

梅雨ももうすぐ終わるかな・・・の沖縄本島地方。

今年は梅雨で、パンプスが1足カビにやられました。

合皮なのに~

 

亜熱帯地方の湿度は半端じゃないんです。

そういうことからうちの寝室の様子。

 

 ベッド下の収納

いきなり写真ですが…

f:id:kansya22:20160614145750j:plain

見ての通り、ベッド下には何も収納しておりません。

 

梅雨時期は足音がぺったぺったとするくらいに湿気多し!

ベッドの下なんかに収納したらカビカビカビするのは目に見えています。

なので、必要に迫られての収納物なし!

 

あ、でも以前アパート5階に住んでいたときは今の一軒家ほど湿気は上がってこなかったので、息子のベッド下は収納場所になっていました。

その時はカビ被害もなし。(タンスや靴箱にはありましたけど)

 

いまは、カビが怖くて床に収納はできません。

 

それで、結果こんな風にすっきり。

 

風水では。

「身体を休めるベッドの下に不用品を置いとくのは健康に良くない。どうしても収納するならきれいに整理整頓して置くべし」

となっていたのでそういうことからもよかったです。

 

床拭きワイパーや掃除機もスーッと入って掃除がしやすいですしね。

 

ということで、沖縄のカビ事情からくるスッキリでした。

 

 

では、また。

きなこでした。